【10名限定・Zoomセミナー】組織変革の実践者が集う90分×2回!変革ストーリーを描き、未来を創る【2回完結・4/24 & 5/1開催】

📅 開催概要
- 1回目:4月24日(木)19:30~21:00
「組織変革をどのように始めたら良いのか?」- 課題の共有&ディスカッション(ケーススタディ含む)
- 変革推進者・支援者が押さえるべき重要ポイント
- 2回目:5月1日(木)19:30~21:00
「組織変革の支援をいかに進めるか?」- 変革のストーリーを描く
- あなたの「はじめの一歩」は?
※本セミナーは2回完結型です。1回目と2回目、両日ご参加いただくことで学びが深まります
💻 開催形式:Zoom(オンライン)
👥 定員:10名(最少催行人数3名)
💰 参加費:5,500円(税込) / 2回セット
ーー
※下記に該当する方は、特別料金でご参加いただけます。
・弊社のサービスをご導入いただいている/過去ご導入いただいたことがある
・弊社主催の公開セミナーや講座にご参加いただいたことがある
・弊社メルマガをご購読いただいている
・弊社メンバーからの紹介
■特別料金(1人あたり)
税込5,500円 → 税込3,300円
お手数ですが、専用フォームからお申し込みください。
お申し込み内容を確認後、お支払い方法などについて別途メールにてご連絡いたします。
ーー

🔍 こんなお悩み、ありませんか
✔ 組織として変化に適応する必要があるが、何から手をつけるべきか分からない
✔ 個々のメンバーは優秀なのに、チームとして機能していない
✔ トップの強いリーダーシップで急成長したが、組織の規模が大きくなり限界を感じている
✔ エンゲージメントサーベイを実施したものの、結果をどう活用すればよいのか分からない
多くの企業が抱えるこれらの課題。
本セミナーでは、「組織変革をどこから始め、どのように支援すればよいのか?」 を、ケーススタディを交えて具体的に学びます。
🌟 変革を支援するヒントを得たい方、仲間と学びたい方、ぜひご参加ください!
🎯 このセミナーで得られるもの
✅ 組織変革を推進・支援するための重要ポイントがわかる
✅ 自社の状況に応じた実践ヒントを得られる
✅ 組織開発の実践者と学び合い、視野を広げることができる
👥 こんな方にオススメ
- 組織開発・人材育成の担当者や経営者
- 「個人商店」型の組織から、チームとしての力を高めたいと考えている方
- 成長フェーズにある企業の組織づくりに関わる方
- 組織開発に興味のある方・チームコーチングを実践している方
相互の対話を大切にする少人数制セミナーです。初めての方もぜひご参加ください!
📖 進め方
📝 事前:申込フォームで課題やお悩みを簡単にご記入ください。(任意)
📢 当日:
- ファシリテーターがテーマに沿って情報提供
- 参加者同士のディスカッション&ケーススタディ
📩 事後:Peatixのメッセージ機能でスライド資料を共有
⚠ 一方的な講義ではなく、相互の対話を重視したセミナーです。音声・画面ONでのご参加を推奨いたします。
⚠ 守秘義務を厳守のうえ、ご参加ください。
※万が一最小催行人数に満たず中止となる場合は、前日の12:00までにご連絡いたします。

🧑🤝🧑 私たちについて(㈱Being and Relation)
私たちは、「あり方と関係性の探求を通して、人と組織がポジティブな変化を起こし続けるエネルギーを引き出す」 をミッションに活動するコーチ集団です。
✅ 組織開発・コーチング支援実績300社以上
✅ ICF認定コーチによる確かなメソッド
✅ 大手企業からスタートアップまで幅広く伴走支援
組織開発 × コーチング × ポジティブ心理学 のアプローチで、組織の成長を支援します。
■登壇者プロフィール

株式会社Being and Relation
代表取締役 池田 佳奈子
・国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ
・銀座コーチングスクール認定講師
・ルミナスパーク認定プラクティショナー
組織開発・人材育成コンサルティングや人材紹介事業にてキャリアを積み、組織づくり、人材育成、そして採用に関する外部の支援者として延べ300社以上の企業に携わる。
2022年、株式会社Being and Relationを設立。「あり方と関係性の探求を通して、人と組織がポジティブな変化を起こし続けるエネルギーを引き出す」をミッションに、コーチングとプロセスコンサルテーションの手法をベースとしたリーダー育成やチーム開発に従事。サントリーホールディングスなど大手企業からスタートアップ企業まで、多様な組織のリーダー・経営層に伴走し、自身を最大限に活かしクライアントに貢献する関わりと第三者目線からの気づきを促すフィードバックには定評がある。

シニアパートナー
波多江 嘉之(はたえ よしゆき)
・慶応義塾大学ビジネススクール MDPコース修了
・全日本能率連盟 マスター・マネジメント・コンサルタント
株式会社ビジネスコンサルタントにて、マネジャーコンサルタント、業務改善プログラム担当執行役員を歴任。
JR九州のサービス体質への転換(SS運動)のための企画立案、教育や、JAとぴあ浜松の大規模組織合併の企画、理念作成、統合教育など、組織開発・人材育成プロジェクトの担当実績多数。
2022年にシニアパートナーとして当社にジョイン。主にプログラム開発や社内人材育成を力強くサポートしている。
